しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年06月02日

今年のサクララン~٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

我が家の塀に今年もたくさんのサクラランが咲きました



花・蕾100余り

種も7本



タンポポの様な綿毛が詰まっていますicon209

自然に弾けてあちこちに飛んで根付いてほしいのに

jijiちゃんは袋掛け・・・・・・・・・

なにがしたのやら。。。

この子たちのおかあさんですicon75 


   icon201凛として~icon201



  

Posted by yukko53_54  at 09:47Comments(0)草花

2022年06月01日

友人から絵手紙が届きました~╰(*´︶`*)╯♡


友人からの絵手紙icon209


鹿児島の友人が先日のicon194スタジャンiocon195を見て

『是非作りたい!』 とicon81

お洋服は作れるけど大島紬では作った事が無い友人は

この機会に大島紬の扱い方も勉強したいと+を借りて弟子入りicon42

法事も含めて一週間で完成するのか・・・

二人でやれば何とかなる!

三食共にして一気に頑張り~


まさにSPRING TIMEicon209

 完成後 3年ぶりの島めぐり~

島を描きたいとたくさんの草花を撮影して帰りました

その中の一枚~

ホウロクいちご&いじゅicon75




また夏お勉強会をしたいと・・・ 



  

Posted by yukko53_54  at 09:51Comments(0)草花

2020年05月31日

サクララン密集~- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)♪

梅雨に咲く可憐なサクララン~ ここで10個のお花がicon109








右へ~


左へ蔓を伸ばし~


まるで砂糖菓子のような 姫かんざしのような~~ラブリーなお花を付けています


種も二つ~ 弾けたらタンポポの綿毛の様な種が飛び立ちますicon209


塀の角左右に100ほどの蕾・花・種がicon140


左の塀いっぱい蔓が広がったら撮影隊に声を掛けてみたいと思います

あと何年かかるでしょうか~icon209

最初のサクララン 2008・6


小さな苗から育てた一年目のサクララン

あれから12年~干支も一周しました~~~

今では子・孫・玄孫・その子供も玄孫の孫もまた玄孫もいるはずです


こちらがその偉大なる母サクラランです





  

Posted by yukko53_54  at 14:58Comments(0)草花奄美大島

2019年04月28日

息抜きに~\(๑ᴖ⌄ᴖ๑)/*¨*♫•*¨*•.¸¸♪

気の置けない友人達と久しぶりの遠出icon17

大和村周りで宇検へ

暑くも無く寒くも無く~ お口もぜっこうちょーface03

途中 大和村の友人宅に立ち寄りお茶を頂いて~

目指すは峰田山公園


晴れていればきっと!綺麗な夕陽を見る事も出来るはずicon109

一組の家族連れが遊具で遊んでいましたョicon209

孫たちとおにぎり持って来たいですねー

遅きに失した感・・・ つつじの広場~


ほぼ咲き終わり・・・

駐車場の周りに植えられた可愛いお花を撮影


可愛い実の名前はゴモジュというらしいicon209




イジュもたくさんの蕾を付けて梅雨待ちです

フライング?で四輪咲いていました

桜で言えば直開花宣言ですicon109

間もなく梅雨入りでしょうねicon53


そして小腹も空いたので麓へ降り 宇検食堂へicon209

観光客やbabaちゃん達と同じ目的の人達で満席face03icon10

なので順番を待ちながら 近くのうけん市場を覗いてみると

地場産のお野菜や海のものがいっぱい!

市内より格安だったので少々お買い物~

次は保冷バッグを持って行かなくっちゃねーicon44

そして食堂へ戻り 豊富なメニューの中から 

島めぐり御膳(季節の野菜の天ぷら)をicon209


豚骨・油ソーメン・地刺身~

奄美の名物が味わえるメニューでとっても美味しく完食しましたicon109

帰り道にアランガチの滝


三段の滝は新緑に包まれ神秘的でとっても美しいicon209

こちらは雨で増水した時のアランガチの滝


自然のエネルギーを感じますicon100

滝が発する神秘的な空気も感じながら マイナスイオンをたっぷりと浴びて

そして宇検・赤土山

ひっそりと~


山桜・アマミザクラ


残っていました

来年こそ満開の桜を愛でたいものです



大和村~宇検村~住用町~

安全運転に心がけましたよ



  

Posted by yukko53_54  at 18:32Comments(0)草花奄美大島

2018年05月30日

❀さくららん❀

今年もお花の季節になりましたicon75




咲いているお花は40個余~ 蕾は数えきれませんicon209

密集地帯face08


10年ほど前netで購入した一株の苗icon76

子・孫・ひ孫ちゃんまでいるはず

四世代が塀伝いに蔓を広げ始めて5年icon209

昨年角を曲がりましたicon109


全体広がって楽しませて欲しいな



jijiちゃんが密かに育ててますが 正しい育て方なのか

育苗ポットに移し替えないとねー

欲しい方~     








  

Posted by yukko53_54  at 09:53Comments(0)草花

2018年05月17日

寄せ植えしてみました~❀

知人から分けてもらった多肉植物のカット苗~icon76

久しぶりにガーデニングicon76

それほどの作業ではありませんが^m^*



広げてみると意外とたくさん!face08


娘と友人に分け~

ほんの少しは アロマポットへicon12


少しだけゆったりとした自分時間

しばらくはアロマじゃなく多肉ちゃんに癒されますicon209


知人から

“愛情はたっぷり! 過保護はicon193 と伝言icon81

お水をやりたいけど・・・  

甘やかさないで  って聞こえてきそう


お水は一週間はかけないようにicon171

ちゃんと育てられるかしら・・・

どうなりましたか  とは聞かないでね

株分けが出来る様に頑張りますから~icon109





  

Posted by yukko53_54  at 13:53Comments(0)草花

2017年09月15日

大島紬*作務衣LLサイズ~(☞´^ิ∀^ิ`)☞

夢おりの郷様からのご注文icon209

LLサイズとは身長178cm~

着丈85cm 裄78cm ウエスト77~112㎝ ズボン丈107cm


ボディを目いっぱい延ばしても裾が付く!face08icon10

大きくても可愛く裾


都会のお客様からのご注文の様でしたicon140

ありがとうございました


我が家のサクララン今年三度目~ 






砂糖菓子の様な~ アリさんの様にかじってみたい~~


今年はもう終わりかな

季節の変わり目を感じる今日この頃です







  

Posted by yukko53_54  at 10:10Comments(0)草花オーダー大島紬・作務衣

2017年06月07日

我が家の✿サクララン✿

我が家の6月の花~サクララン




今年も忘れずに花を咲かせました


この塀一面に40個くらいの蕾や花が付いていて

反対側にも蔓を伸ばしていますicon76

親サクララン


砂糖菓子の様な手毬の様な可愛さに

10年ほど前に20㎝位の苗をネットで購入

5・6年位経ってやっと花を咲かせてくれました

最初の花ですicon12 ラブリ━ヾ(◇´∀`◆)ゞ━ッ♪♪


今 塀に咲いているのはなんと孫ちゃん

去年は孫ちゃんからの新しい芽があちこちにお嫁入り~  ひまごちゃん

姪ちゃんは発泡スチロールの箱ごと持って帰りました~~

まさか枯らしていないよね・・・

花が枯れても同じ場所から何度も咲く珍しい花ですicon140

可愛くて毎回写真に収めて フォトフレームに入れて~

ご注文のフォトフレーム


白龍郷柄のご注文でしたicon109


フォトフレームだけじゃなくサクラランも褒めて頂きましたョ

この夏も楽しませてもらいまーす


しかし雨降りませんねー













  

Posted by yukko53_54  at 09:14Comments(0)草花

2017年02月22日

❀癒されてリフレッシュ(^▽^*ノノ~✿:・❀・;✿:・❀・;✿

お客様のお宅の桜~

仮縫い~仕上げと 繰り返しの日々。。。

花を愛でる時間も無い中で

思いがけずのプチお花見にお客様に感謝icon209















美しいにリフレッシュ出来ましたよー

そして昨日姪ちゃんからのお土産~

桜そば






こっちも癒してくれるかなicon79






  

Posted by yukko53_54  at 16:44Comments(0)草花

2016年06月04日

レアなもの~(嬉〃∀〃)ゞ

金曜日に姪ちゃんから

“明日からだねicon209icon185

そこで今日 姫ちゃんと太郎君を連れて行って来ましたicon17


姪ちゃん一家も来ていました

それぞれかごとハサミを持ってo(・д´・+)ゞ頑張ルゾ♪


ひろーいビニールハウスはまだ二人だけicon209




時々つまみ食いをしながら


初めての経験に夢中になって採りすぎちゃったかもネ。。。(゚∀゚;)ヤ・・・ャバ


小湊の畑にある【野生の証明】デス



お天気も良くなりましたicon51

ドライブがてら(*ノ′∀`*)ノぃってらっしゃぃましせ~♪






  

Posted by yukko53_54  at 13:48Comments(0)姫ちゃん&太郎君+雛ちゃん日常草花

2015年05月26日

今年一番の可愛さ~ラブリ━━*.+゚☆(゚∀゚,,人)゚+.*━━ンッ♪

10年ほど前にネットで見つけた可愛いサクラランicon75

大切にicon42ほったらかしで育てていたサクラランも

親サクラランからの子サクララン~孫サクラランへ増え続けていますface08icon209


今年は塀の片面にびっしり60個ほどのお花が付いていますョicon209






先端部分ここまではまだ子サクラランですicon201




花が終わらないままで種が付きましたicon140


種も10個ほど付いていますicon76





孫ちゃんのサクララン~先ほど種がはじけ飛び立って行きました~


姪ちゃんが発泡スチロールに入った苗(たぶん5・60株くらいあるはずicon44)

持って行きましたが・・・
我が家はそろそろ手に負えなくなりそうですface02icon44

欲しい方にはあげたいのですが・・・手段がありませんね。。。

2013年05月22日親サクララン





ここから始まった子育てです~~icon76icon75

=*=追記=*=

ご近所で同じサクラランを育てている若夫婦が

お花を見に来ましたicon209

花の量にビックリ目をキラキラさせてjijiちゃんのうんちくを聞いていました






  

Posted by yukko53_54  at 16:23Comments(0)日常草花

2013年08月31日

弾けましたよ:.。.☆†_(゚▽゚*)β♪☆.。.:

6月に付いたサクラランの種がやっと弾けました~━━(*´∀`*b)━━

“三代目”孫サクラランですよーーーface05








綿毛が~飛び散る寸前icon12icon12

まるでモヘアの七宝編みみたいでしょ~~icon206icon209


キラキラ光ってますねicon12icon12

先に弾けた種子は本葉がicon76


次の種子はやっと芽を出したばかりicon201

今回の子達は~




早い成長を見せていますicon206icon10icon209

みんなみんな元気に成長してくれると嬉しいなーface05

ご希望があれば~  お嫁に出しますよ☆⌒ヾ(*゚∇^*)ノ

こんなお花が咲くんですicon201











  

Posted by yukko53_54  at 00:51Comments(0)草花