2012年12月21日
北の大地~【函館山】・*※・。゚┐(´∀`*)。o○雪ー!!
五稜郭から函館駅まで戻り、函館山までは若者達と別行動~
babaちゃんは絶対行きたい場所がありました~~
【八幡坂】

ドラマのロケ地でよく使われる美しい坂~
ロケーションの良さもあって、一番人気の坂らしい
坂の向こうの函館湾~青函連絡船・摩周丸が停泊しています


12月1日から
ライトアップ
が始まる粉雪舞うロマンティックな【八幡坂】でした~
このあと函館山ロープウェイへと急ぎます~~

ロープウェイ入口は観光バスの列列列~~
およそ50台!?

並んで待つこと30分!! 山頂へ~~
どこへ行ってもなかなか前へ進めず。。。やっとこの場所へ~



.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
世界三大夜景といわれる由縁でしょう~

撮影にも列が出来、お互いに撮影を申し出て時間の節約~
流れが上手く出来てます~~

北海道で初めて寒いと感じ、山頂で手袋を買いました

散策しながら麓へ降り、金森赤レンガ倉庫街へ~

どこもライトアップされてて綺麗でした



そして今宵のディナーは~
ベイエリアの函館ベイ美食倶楽部きくよ食堂 へ
さすが人気のお店とあって人の列が・・・
待つこと30分~
やっと!やっと!!(*^□^*♪)
まずはカンパ━━━゚.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゚.+:。━━━イ!!




どれもこれも美味しい~~

そして北海道といえば
たらばがに~

北海道の思い出に焼たらばをいただきました~~ ((美^~^味))モグモグ♪
美味しくて誰も喋りません。。。(#^.^#)喜
こうして函館の夜に満足し~
ホテルに戻りbabaちゃん達の部屋に集合~
またまた深夜まで。。。○゜。(´Д`//)ヒック
babaちゃんは絶対行きたい場所がありました~~

【八幡坂】

ドラマのロケ地でよく使われる美しい坂~

ロケーションの良さもあって、一番人気の坂らしい

坂の向こうの函館湾~青函連絡船・摩周丸が停泊しています


12月1日から



このあと函館山ロープウェイへと急ぎます~~


ロープウェイ入口は観光バスの列列列~~





並んで待つこと30分!! 山頂へ~~

どこへ行ってもなかなか前へ進めず。。。やっとこの場所へ~



.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
世界三大夜景といわれる由縁でしょう~


撮影にも列が出来、お互いに撮影を申し出て時間の節約~

流れが上手く出来てます~~


北海道で初めて寒いと感じ、山頂で手袋を買いました


散策しながら麓へ降り、金森赤レンガ倉庫街へ~

どこもライトアップされてて綺麗でした




そして今宵のディナーは~
ベイエリアの函館ベイ美食倶楽部きくよ食堂 へ

さすが人気のお店とあって人の列が・・・

待つこと30分~


まずはカンパ━━━゚.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゚.+:。━━━イ!!




どれもこれも美味しい~~


そして北海道といえば

たらばがに~
北海道の思い出に焼たらばをいただきました~~ ((美^~^味))モグモグ♪
美味しくて誰も喋りません。。。(#^.^#)喜
こうして函館の夜に満足し~
ホテルに戻りbabaちゃん達の部屋に集合~
またまた深夜まで。。。○゜。(´Д`//)ヒック
レッスンバッグとワイヤーポーチ~お土産②~(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
お土産~(*˘︶˘*).。.:*♡
孫達のお土産♡
奈良*最高でした~(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
待っても来ないので・・行って来ましたーー♫(௰•̑ᴗ•̑௰)ノ♬
ハウステンボスへ~
お土産~(*˘︶˘*).。.:*♡
孫達のお土産♡
奈良*最高でした~(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
待っても来ないので・・行って来ましたーー♫(௰•̑ᴗ•̑௰)ノ♬
ハウステンボスへ~